2019/2/14記事更新読む時間:約11分
「腸内環境」を改善するとお肌がキレイになったり、元気が出たりと嬉しい事がたくさんあるのは、今となればご存知の方も多いですよね(^^)
私がオススメしたい腸活方法は「サプリ」を使用することです♬
ヨーグルトを食べる、発酵食品を食べる方法は、時間がない人からすると「面倒だな~」と思って継続できずに止めてしまう…なんてこともありますよね。
→そんなあなたに特にサプリはオススメです!←
「…でもどんなサプリを買えば良いのか分からない。」
と思う方も多いはずです。そこで今回買って間違いなしのオススメサプリ5選をご紹介します。
さらに、もっと腸活を極めたい方、腸内環境が不安な方のためにサプリ以外での腸活方法をご紹介します。あなたに合ったサプリを一緒に見つけましょう(^^)
この記事で解決すること♪
ランキングの前に…腸内環境改善するメリットは?
腸内菌には大きく分けて善玉菌・悪玉菌・日和見菌の3種類の菌がバランスを保ちながら存在しています。
『腸内フローラ』の理想的な状態とされるのは、<善玉菌2割:悪玉菌1割:日和見菌7割>。このバランスに腸内環境を保つことがとても大切です。
健康維持には、いつも腸内環境を正常にしておく―
つまり、善玉菌が優勢な『腸内フローラ』に整えることが大切です。
善玉菌は腸のぜん動運動を促すので腸が活発に動き、便の排出をスムーズに行ってくれます。
2.免疫力UP
善玉菌は、短鎖脂肪酸(酪酸)という物質を生みます。短鎖脂肪酸は腸管の粘膜を保護し、外部から侵入したウィルスが増えるのを防いでくれるため病気予防に役立ちます。
3.髪や肌がツヤツヤに
老化の原因でもある活性酸素を、腸内細菌が活発に働いて退治してくれます。
4.肥満予防
短鎖脂肪酸が腸内にたくさんあると、エネルギー消費量を増やしたり脂肪分解をしたり、肥満にならないように働いてくれます。
5.ストレスに強くなる
幸せホルモンと呼ばれる「セロトニン」は、90%以上は腸内で作られます。腸内環境が良い状態だとセロトニンの生産量が増え、精神的にも落ち着きストレスもたまらなくなります。
このように腸内がキレイな状態だと、ダイエットに効果があるだけではなく、肌や髪までキレイになるなんてスゴイ!
さらにいつも以上に幸福感が得られるメリットがあることも、改めて【腸活の大切さ】に納得しちゃいますね。
腸内環境を整えるために必要なサポーター
「生きたままの菌」をさらに活発に働いてもらうためには、善玉菌のエネルギーとなる「エサ」が必要です。
善玉菌はエネルギーの元となるエサがないと、元気が無くなりしっかりと働く事ができなくなってしまいます。腸内環境を整えるために、善玉菌の「エサ」となる栄養素を考えて取り入れましょう。

食物繊維には不溶性食物繊維と水溶性食物繊維がありますが、「水溶性食物繊維」がオススメです。
水溶性食物繊維は、大腸で分解され善玉菌のエサとなり分解されたあとゲル状になるため、便を柔らかくし排泄しやすくしてくれます。
水溶性食物繊維が多く含まれている食品… ごぼう、にんじん、納豆、さつまいも など |
●オリゴ糖●
糖類の1種であるオリゴ糖。小腸の消化液に強いため大腸まで届いて善玉菌のエサになってくれます。
オリゴ糖が多く含まれている食品… 玉ねぎ、サトウキビ、キャベツ、アスパラガス、大豆 など |
腸内環境改善サプリを選ぶポイント
- 有効な成分が凝縮
1粒あたりに腸内環境を改善する成分の有無を確認するとともに、善玉菌のエサとなる成分が入っているかどうかも確認しておきましょう。 - 多種多様の菌が含まれている商品を選ぶ
多種多様の菌を常在菌にしておくと、どんなアクシデントでも対応できる幅が広がります。 - 予算無いの価格で探す
1日あたり、1ヶ月あたりなど腸内環境サプリにかけられる予算の範囲内で探すことも重要なポイント。習慣化するために続けられ価格帯のものを選ぶようにしましょう。
腸内環境サプリおすすめランキング 5選
腸内環境を整えるサプリおすすめの「腸内環境サプリ5選」を口コミも交えてご紹介します(^^)
購入の参考にしてください。

●30日間定期解約保証
●白麹菌・黒麹菌・黄麹菌の麹菌
(30種類もの麹酵素が脂質などの分解をサポート)
●39種類の非加熱処理素材
●ビタミン・ミネラルが豊富な234種類の醸造発酵エキス
●酵母ペプチド
●植物性発酵素材 ダイジェザイム
●酒粕酵母
(糖質や脂肪分の吸収を防ぐ)

生きた酵素+ミネラル+酵母ペプチドという3つの要素が凝縮された管理栄養士推奨の腸内環境サプリです。
- まだ2ヶ月目ですが手ごたえを感じるので飲み続ける予定です!(32歳/女性)
- マツコ会議で取り上げられていたので購入。しばらくリピしてます♬(29歳/女性)
- どんなダイエットでも挫折してきたけど、1ヶ月で目標体重まで戻すことができました。キープしたいので飲み続けます。(37歳/女性)

●2回目以降 27%OFF 2,740円
●酪酸菌1,700万個
(↑短鎖脂肪酸を作る能力が高い)
●サラシアエキス
(↑腸内フローラを整え、悪玉菌をセーブ)
●植物性キトサン
(↑余分な油を吸着、排出)
●ビフィズス菌B-3
(↑酪酸菌と助けあって腸内フローラを整える)

脂肪の蓄積を防ぐだけではなく、燃焼させる効果もあるからダイエットにオススメのサプリです。
- 1週間くらいで顔のむくみがとれました。筋トレもしているので腹筋が割れ始めています\(^o^)/(26歳/女性)
- まだ1袋目でお腹は引っ込んでいませんが、体調は良い気がします。(44歳/女性)
- 頑固な便秘、色々試しましたがラクビが一番いいみたいです。価格も安いので満足です。(39歳/女性)

●ルイボスティー プレゼント
●ビフィズス菌・ラブレ菌など16種類の菌配合
●1日2粒で乳酸菌1000億個分
●有胞子性乳酸菌
(しっかり腸まで届く)
●食物繊維・オリゴ糖

16種類もの乳酸菌が配合されていて、腸内環境改善を強力にサポートしてくれます。
- 1日45円は安いです!さらに出張等で何日か飲んでいないとお腹の調子が悪くなります。これからも続けます!(34歳/女性)
- 子供の頃から胃腸が弱く虚弱体質でした。パッケージは少々気になりますが、私にはコレが一番相性が良いみたいです。(48歳/女性)
- お通じは良くなった。おならや便の臭いも改善されるのでさらに良かった。続けていくつもりです。(40歳/女性)

●2回目以降 20%OFF 4,800円
●サプリメントケース プレゼント
●ビフィズス菌BB536 20億個
(↑整腸作用の他、アレルギー予防に有効)
●イソマルオリゴ糖
●乳酸菌EC-12
(↑殺菌乳酸菌体と呼ばれ、胃酸にも強い乳酸菌)

- 飲んですぐに腸が活発になっているのが感じられ、一日おきにスッキリできるようになりました!!(24歳/女性)
- 寒くなると詰まりがちな体質ですがこのサプリを飲み始めて数日後からお通じがスルンとしてお腹のハリも解消できちゃいました。(41歳/女性)
- 小さめカプセルで飲みやすい。お肌のくすみも改善されてきたようです。(52歳/女性)

60袋60日分を3個まとめて買うと…
●定期価格 1個5,875円 → まとめ3個定期価格 1個約5,654円
●ビフィズス菌(ロンガム種BB536)50億個
●アシドフィルス菌・ガセリ菌
●オリゴ糖

人気腸内環境サプリのなかでも市販で買えるのは、この商品のみです。(※一部ドラッグストアのみ)
- お通じ後の善玉菌補給に飲んでいます。三ヶ月で便の質回数が格段に変わりました。(52歳/女性)
- 下痢になりやすい体質で困っていらところ評判を聞き購入。大変飲みやすく、無理なく飲み続ける事ができました。まだ1ヶ月では効果は分かりませんが続けてみます。(35歳/女性)
- 爽やかなレモン味で飲みやすいです。何より長年の便秘が嘘のように改善されました!!また頼みました(^^)(36歳/女性)
腸活用サプリランキングはいかがでしたでしょうか?
どの商品も、定期コースで購入して続けたほうが安いみたいですね(^^)
比較表でまとめてみたのでじっくり考えてみてください。
腸内環境サプリ5選の比較表
1位&2位
1位 うらら酵素 | 2位 LAKUBI(ラクビ) |
![]() |
![]() |
通常価格 | |
6,980円 | 3,800円 |
セット価格 | |
ー | ー |
定期価格 | |
初回無料 |
初回500円 2回目以降2,740円 |
送料 | |
初回のみ734円 | 無料 |
商品ワンポイント | |
30日間解約保証あり |
美活アドバイザー齊藤早苗先生 12週間プログラムの無料受講あり |
公式サイトへGO | |
3位~5位
3位 乳酸菌革命 |
4位 Bifirigo(ビフィリゴ)10000 |
5位 森下仁丹 ビフィーナS |
![]() |
![]() |
![]() |
通常価格 | ||
3,000円 | 6,000円 | 7,344円 |
セット価格 | ||
5袋セ:13,750円│1,250円OFF |
2袋:9,000円│25%OFF |
- |
定期価格 | ||
2,750円 | 初回990円 2回目以降4,800円 |
5,875円 |
送料 | ||
単品購入:300円 定期・セット購入:無料 |
クレジット決済・ポスト投函で無料 ※2回目以降200円 |
200円 |
商品ワンポイント | ||
ルイボスティープレゼント | 消費者庁届出(B561)表示 | 1回のお届け同商品3個以上購入でおまとめ割23%OFF |
公式サイトへGO | ||
ママは要チェック!子供も飲める乳酸菌サプリ
子供も嫌がらずにおいしく飲める乳酸菌サプリの紹介。
「子供がお腹を壊しやすい!」「子供の成長が気になる…」と言ったお悩みを持つママにオススメですよ。
●子供用乳酸菌サプリ「キッズセノビル」● 「キッズセノビル」とは?
シリーズ累計1,280万袋突破の3歳~9歳までに必要な栄養素を凝縮したタブレットタイプの乳酸菌サプリ。
体の中から守る「乳酸菌EC-12を60億個」「ビフィズス菌3.6億個」で風邪になりにくく元気な体を作ります。 子供が大好きなココア味のタブレットなのでお菓子のように喜んで食べてくれます。 お得な購入方法は?
のびのびサポートコース(定期コース)
![]() ●通常価格 7,980円+500円 → 初回価格 1,980円
●2回目以降 50%OFF 3,980円 ●90日全額返金保証 ●「成長に役立つ情報」を毎月お届け |
腸内環境サプリは飲むタイミングも大切
「腸内改善を良くする!」と決めても、何が『目的』で改善したいかによって飲むタイミングを変えると改善への近道にとなるでしょう。ここで、腸内環境サプリを飲む目的別でベストなタイミングをお伝えします。
→便秘を解消したい人は朝食後がGOOD。
朝の空腹状態で朝食を摂ることで、大きな腸のぜん動運動が起きます。
朝食を抜く生活を送っていると、朝イチの1番活発に動くぜん動運動のタイミングを逃し排便のタイミングまでも逃してしまいます。美と健康のためにも必ず朝食を食べるようにしましょう。
→流行の1ヶ月前から、飲む時間はいつでもOK。
ウィルスの増殖を防ぐための抗体が作られるのにかかる時間は、おおよそ5~7日間。
風邪が流行する以前に、ウィルスに勝てる体を作る必要があります。
流行の約1ヶ月前から、腸内環境を整えるためにサプリを毎日摂取しましょう。
→夕食後30分以内に飲む。
胃に十分な食物がない状態で飲むと胃酸に菌が殺されてしまうかもしれないので、胃酸が弱まっている時がベスト。
約1日でほとんどの菌が外に排出されてしまうので、毎日必ず続けて摂取してください。
また、ゴールデンタイムに合わせて飲むことで、さらに効果を感じられます。
肌の生まれ変わりサイクルの理想が28日前後なので、効果を感じられるまでは1ヶ月は必ず続けてください。
菌が死んでしまうと、腸内環境を良くするための菌のエサになるため無駄にはなりません。
しかし、腸内に辿り着いてからウィルスと戦ってくれる菌は生きたまま送り込む必要があるでしょう。
免疫力を上げたい人は『食後』というルールは必ず守ってください。
腸内環境を改善するには?
腸内環境が悪い状態になると、サプリだけの力では十分な効果が得られない可能性があります。
サプリを摂取しながらさらに腸内環境改善をする「腸活」方法をご紹介します。
まずはあなたの腸内年齢をチェック!
毎日の体の変化は、なかなか気づかないもの。
今の体の状態に慣れてしまっていると、身体に感じた時に「あ!腸環境が悪いんだ!」だなんて気づかないですよね。
腸内年齢をチェックしてあなたの腸内環境の危険度をチェックしてみましょう。
- 排便の時間がバラバラ、スムーズに排便されない
- 便の形がバナナではないし黒っぽい
- おならや便が他の人に比べて臭い気がする
- タバコをたくさん吸う
- アルコールを毎日たくさん飲む
- 朝食を摂らない。朝食は短時間で済ませる
- お肉が大好き、野菜はあまり摂らない
- 乳製品や牛乳が苦手
- 週4回以上は外食をする
- 顔色が悪く、老け顔に見える
- 肌荒れや吹き出物がよくできる
- 運動不足
- 寝付きが悪く、寝不足気味
- ストレスをいつも感じイライラする
この中で5個以上チェックがついている人は、腸年齢が実年齢より+10歳…かもしれません。
チェックが多ければ多いほど、+15歳 +20歳と上がっていくので要注意。
第2の脳と言われる程、重要な役割をたくさん担っている腸は、腸年齢が老けている=あなたの体も老化している事になります。今のうちに腸を改善して、体の内側からアンチエイジングをしましょう。
ベストな腸活方法
チェック項目が多かった方にサプリと共に始めてほしい腸活をご紹介します。【サプリ+腸活】のおすすめの方法を紹介します。
腸の活性化に欠かせない食物繊維を「水溶性食物繊維 1:2 不溶性食物繊維」で摂取する事を心がけましょう。(参考文献)
さらに水を飲むことで胃に入った水の重さで腸が刺激され腸のぜん動運動も活発になります。しっかりと胃に送る事がポイントなので、朝起きたらコップ1杯を一気に飲むことが大切です。
立った状態で太ももを片足ずつ上げるなど、家事や仕事の合間にできる運動でも鍛える事ができます。
副交感神経の働きによって腸は活発に動くので、睡眠時間が少ないと腸の動きが弱まってしまいます。
朝ごはんをしっかり摂る時間が難しい場合でも、腸を刺激を与えるために野菜ジュースなど飲むようにしましょう。
腸活を毎日習慣づけることで、腸内の改善を期待する事ができます。
「時間がないからできない。」とそのままにしてしまうと悪化していく一方です。
習慣づけることを意識して続ければそれが「普通」に変わるので「やらなくてはいけない!」といった感じもなくなります。
腸内環境サプリを飲んで環境改善へ
腸内環境を改善するサプリで、あなたのお好みを見つけられましたか?
この記事のおさらいをしましょう♬
- あなたに合ったサプリを選ぶには…腸内環境サプリを選ぶポイントは「善玉菌のエサの有無」「多種多様の菌」「予算内」。
- 腸内環境サプリは目的別でタイミングが変わる!
- 腸内年齢が老けていたら、サプリ以外でも腸活をする。
あなたに合ったサプリを見つける事で腸も喜んでどんどん身体はキレイになっていきます♬
毎日忙しくてもキレイに年齢を重ねたい方は是非、サプリを飲む事をオススメします。
あなたのライフスタイルに合わせた「腸活」をしてくださいね(^^)
※ランキングの評価・選定基準につきましては、プライバシーポリシーのランキングについてで詳しく説明しています。