2019/02/20記事更新読む時間約11分
若い頃は全然気にならなかったお腹周りの脂肪。気づけば・・・
- スキニーまたはスカートにお腹周りの脂肪がどっしりのっかる
- お腹の脂肪が凄すぎて洋服を着ていても体型がバレる
など、気になってこれからダイエットを始めようと考えていませんか?
そんなあなたに今回紹介したいのが、内臓脂肪サプリです!
ダイエットをする際にプラスして飲むことで、気になるぽっこりお腹へ燃焼サポートして憧れの体型に近づくことができますよ^^
- 内臓脂肪サプリとはなにか
- 内臓脂肪サプリに含まれる成分について
- 副作用はあるのか
- おすすめの内臓脂肪サプリランキング
- ダイエットにプラスすることで効果が上がる方法
こちらでは、上記内容を詳しくご紹介します。
この記事を読めば、お腹のラインが出るスキニーやスカートもスッキリキレイに着こなせます^^
この記事で解決すること♪
ランキングの前に…内臓脂肪サプリを知ろう
内臓脂肪サプリは気になるけど、そもそもどういうものかわからない…。
ここでは、人気商品のランキングを紹介する前に内臓脂肪サプリを知るために必要な内臓脂肪のリスクとサプリを使うことで得られる効果について、ご紹介します。
内臓脂肪ってそもそもなに?
ダイエットをサポートする内臓脂肪サプリですが、そもそも「内臓脂肪ってなに?」と思う方も少なくありません。ダイエットを行う前にちゃんと理解しておくことが大切です。それでは、内臓脂肪について見ていきましょう。
内臓脂肪とは?
内臓脂肪とは、主に体内の臓器のまわりにつく脂肪のことで蓄積される脂肪のこと。
ここに血圧、脂質、血糖などの異常値が加わることによって、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)を引き起こします。
これにより、体型だけでなく糖尿病や脂質異常症といった病気を発症する恐れがあります。
(参考文献はこちら)
内臓脂肪は、ただたまっているだけでなく、ある種の物質を活発に分泌しています。この物質が血圧を上げ、血糖値を上げ、動脈硬化を進行させ、血管の中で血を固まらせて脳梗塞を招きます。
『内臓脂肪を最速で落とす』 はじめに より 奥田昌子:著 幻冬舎:刊
内臓脂肪で注意しておくべきことは、身体の内側につく脂肪だから分かりづらいということ。特に、見た目が細い方でも、気づかないうちに「隠れ内臓脂肪」に陥るリスクがあるため注意が必要でしょう。
また、内臓脂肪のリスクは女性よりも男性に多いイメージが強いですが、30歳の中年期をすぎた女性は、脂肪の付き方に変化が出てくることにも気をつけておいてください。
皮下脂肪との違い
脂肪といっても内臓脂肪だけでなく、皮下脂肪の2種類があります。内臓脂肪と皮下脂肪とはでなにが違うのでしょうか。
![]()
左は青の皮下脂肪が多く、赤の内臓脂肪が少ない皮下脂肪型肥満
右は赤の内臓脂肪が多く、青の皮下脂肪が少ない内臓脂肪型肥満
皮下脂肪 | 内臓脂肪 |
・お尻・太もも・下腹・二の腕につきやすい脂肪。体型崩れの原因になる ・手で掴めばすぐに掴むことができる ・脂肪が落ちにくい |
・内臓や腸周辺につきやすい脂肪。ウエストが太くなったら注意が必要 ・ぜい肉がつまめない ・比較的脂肪が落ちやすい |
という特徴があります。
ここで注目すべきは、内臓脂肪は皮下脂肪と比べて脂肪が比較的に落ちやすいということ。
つまり、早めに内臓脂肪対策をすることによって、ダイエットを成功させて病気のリスクを未然に防ぐことができます。
内臓脂肪が増えやすいタイプは?
内臓脂肪が溜まりやすくなる理由は、食生活や生活習慣の乱れが考えられます。
昔であれば野菜や魚を食べてきた日本人でしたが、近年ではファーストフードやインスタントを食べるようになりました。それによって、内臓脂肪が付きやすくなったのではないかと言われています。
また、お酒や脂っこい食べ物を口にすることで、より内臓脂肪がたまりやすくなり、どんどんぽっこりお腹への原因に繋がります。
- 運動不足
- 生活が不規則(寝不足が多い)
- ストレスを抱え込みやすい
- 辛いものなど刺激物が大好き
- 脂っこい食べ物を食べることが多い
- 飲酒や喫煙の習慣がある
蓄積された脂肪を少しでも減らすために、内臓脂肪サプリを活用することをオススメします。
内臓脂肪サプリってどういうもの?
内臓脂肪サプリは、「内臓脂肪を燃焼させやすい身体へとサポートする」というダイエットを手助けしてくれる健康食品です。
内臓脂肪が落ちないぽっこりとしたお腹は、基礎代謝<摂取カロリーが上回ることで、あまったエネルギーが脂肪として蓄積されてしまいます。
しかし、内蔵脂肪の燃焼を助けるサプリには、基礎代謝を高める成分と蓄積された脂肪を分解する成分が配合されています。
そのおかげで、余分な脂肪が溜まらないように脂肪の吸収を抑えてくれる効果に期待できます!
- ダイエット中に不足しがちな栄養分を補給できる
- お腹周りについた脂肪を減らす
- 基礎代謝が高められるから、燃焼されやすい身体になる
内臓脂肪サプリの配合成分
悪玉コレステロール・中性脂肪を減らし、善玉コレステロールを増やす働きをします。これにより、サラサラな血液の状態に整え細胞代謝が高まります。
カプサイシンが体内に入ることによってアドレナリンというホルモンが分泌され、脂肪分解酵素を活性化させて優先的に内臓脂肪を減らしてくれる働きをします。
内臓脂肪サプリの選び方
選び方1:脂肪燃焼にサプリを選ぶ
ダイエット効果のあるサプリには、糖質カット・脂質カット・食欲抑制と様々なものがあります。
内臓脂肪の燃焼効果を高めるためには、「脂肪燃焼系サプリ」がオススメです。
脂肪燃焼サプリは、摂取した後に蓄積されている脂肪を燃焼サポートします。それにより、筋肉をつきやすくして、基礎代謝を高めてダイエット効果を高めることが期待できるでしょう。
また、ダイエット後はまたぽっこりお腹が気にならないか不安になりますよね。しかし、脂肪燃焼系のサプリであれば基礎代謝が高くなり、消費カロリーが増えやすくなります。
この効果によって、ダイエット後も体型キープしやすい身体へ導いてくれますよ!
ぽっこりお腹からスッキリ体型に近づきたいという方は、ぜひ、脂肪燃焼タイプのものを選びましょう。
選び方2:腸内環境を整えるサプリを選ぶ
内臓脂肪をとるためには、腸内環境を整える方法もオススメ。
腸内環境が悪くなると、排出できなかった食べ物のカスが内臓脂肪として蓄積します。
腸内環境を整えることは、この蓄積した脂肪の排泄を高める効果に期待ができるため重要なのです。
特に腸内環境を良くするためには、腸内細菌のバランスを整える腸内フローラの働きが重要です。このあたりは、下記の記事に詳しくご紹介しているので、参考にしてみてください。
選び方3:海外の内臓脂肪燃焼サプリには注意!
内臓脂肪サプリは、国内だけでなく海外商品も数多く販売されています。
海外商品は、国内よりもさらに数が多くダイエット効果が期待できそうだと考える方も多いでしょう。
しかし、海外の内臓脂肪サプリのなかには、安全基準を満たしていないものや副作用のリスクが高いものもあります。
- 日本国内の安全基準を満たしているか
- 日本人の臨床試験を行っているかどうか
- 輸入ルートは安全かどうか
上記のようなポイントに注意して、自己責任のうえで購入することが求められるでしょう。
安全性や品質を重視される場合は、国内で製造、販売されている内臓脂肪サプリを選ぶことをオススメします。
内臓脂肪サプリおすすめランキングベスト5

定期価格:初回¥980 (税込) 送料無料
※2回目~¥2,808 (税込)
また、機能性食品として消費者庁に提出して認められているものなので、効果や安全面を重視したい方にオススメのサプリです!

定期価格:初回2週間分 ¥108 (税込)
※30日分 2回目~¥3,218+送料¥540 (税込)


定期価格:初回実質無料 送料540円
※2回目~¥2,986 (税込) 送料無料
●特典●

また、すっぽんに含まれるアミノ酸はダイエットだけじゃなく健康や美容もサポートするので、両方の効果を得たいという方におすすめのサプリです。基礎代謝にも働きかけてくれる効果も期待できます!

定期価格:初回¥2,020+送料¥648 (税込)
※2回目~¥4,180 (税込み)
●特典●

葛の花由来イソフラボンによって、内臓脂肪や皮下脂肪などのお腹周りの脂肪燃焼をサポートしてくれます。

定期価格:初回価格¥7,560 (税込) 代引き手数料無料
※2回目~¥9,180 (税込)

内臓脂肪サプリの比較表
1位&2位
1位 シボヘール | 2位 スリムフォー |
![]() |
![]() |
通常価格 | |
3,218円 | 10,584円 |
セット価格 | |
ー | ー |
定期価格 | |
初回990円 2回目~2,808円 |
初回(2週間分)108円 |
送料 | |
定期コース無料 | 540円 |
商品ワンポイント | |
消費者庁に認められた機能性表示食品であり、GMP認知工場で製造されている |
お得な今だけ100円モニターあり |
3位~5位
3位 すっぽんスリム酵素 |
4位 メタストンW |
5位 コレスリム |
![]() |
![]() |
![]() |
通常価格 | ||
4,266円 | 6,264円 | 10,800円 |
セット価格 | ||
ー | ー | ー |
定期価格 | ||
初回実質無料 | 初回2,020円 2回目~4,180円 |
初回7,560円 2回目~9,180円 |
送料 | ||
初回540円 2回目~無料 |
648円 | 代引手数料無料 |
商品ワンポイント | ||
国産のすっぽんを使用しており、美容・健康面をサポート | 皮下脂肪と内臓脂肪の両面にアプローチしてくれる | 酵素成分配合で食べ過ぎを抑えてくれる効果あり |
内臓脂肪サプリの上手な飲み方とは?
基本的なサプリの飲み方
内臓脂肪サプリ以外にも言えることですが、服用する際は「常温の水」で飲むことです
冷水でも良いのでは?と思われている方も多いですが、実は冷たすぎても熱すぎてもよくありません。
- 冷たすぎる場合:代謝が悪くなってしまいサプリの効果が半減する
- 熱すぎる場合:栄養素を壊してしまうこともある
サプリを飲む時はできるだけ常温の水で飲むようにしましょう!
飲むタイミング
内臓脂肪サプリの服用するタイミングとしては、とくに決まりはありません。
しかし、内臓脂肪に対して効果的に働きかけたい場合は、下記のタイミングを参考にしてみください。
- 脂肪燃焼効果を高めたい:運動前
- 脂肪分解効果を高めたい:食事中または食後30分まで
運動をする場合のポイント
内臓脂肪サプリだけ飲んでも、期待できるような効果はあまり発揮しません。気になるお腹周りの脂肪を何とかしたいなら、運動することも大切です!
- 肩幅くらいに足を開いて立つ
- 地面と太ももが並行になるまでしゃがむ。膝とつま先は外側を向くようにする
- 背筋は丸くならないようにまっすぐ。両手は前に出した状態
- 10回×3セット繰り返す
筋肉を鍛えることで、基礎代謝が高まり引き締めやすい身体へと導きます!
また、人間の筋肉は約70%が下半身にあるので、効率的に筋肉を鍛えることが大切なので、ぜひ、試してみてください。
- 肩幅の1.5倍くらい手を開いて背筋はまっすぐ伸ばしていく
- 顎が地面に少しつくくらいまでゆっくりと下ろしていく。この時頭は下げないように意識!
腕立ては一度の動作で複数の筋肉を鍛えることができます。しかし、普段腕立てしていない方としてはキツく感じる方も多いでしょう。
その場合は、膝をついたまま行っても問題ありません。
また、腕立てはスピードではなく1回に時間をかけるとより効果が高まりやすくなります。
- 20分以上継続して運動する
- ゆっくり呼吸ができるくらいの負荷をかける
有酸素運動は、ランニング・ウォーキング・水泳などがあります。(運動中きつくなった場合は休憩してもOK)
また、有酸素運動だけでなく筋トレも一緒に行う場合は、先に筋トレを行うのがオススメです。
食事を見直す
タンパク質を摂る
タンパク質が不足してしまうと、筋肉量が減ってしまい基礎代謝が低下してしまいます。
基礎代謝を高めるためには、筋肉を作ることがポイントです。
タンパク質は筋肉を作るために必要な栄養素なので、意識して摂取していきましょう!
- ささみ
- 赤身
- 胸肉
- 大豆
- 卵
食事の目安量としては、「体重×2g」を目安に摂取することがオススメです。
脂肪を蓄えにくい食事をする
脂肪として蓄積されるのは「糖質」が原因になり、糖質が体内に吸収されると血糖値が上がります。
これにより、インスリンが分泌され脂肪として吸収されやすくなってしまいます。
特に白米やうどん、ラーメンなどは高糖質になってしまうため、脂肪が蓄えられやすい状態になることも…。
糖質の吸収を抑えるためには、食物繊維・海藻類など低GI値を先に食べるようにし、糖質の高い炭水化物を食べるようにしましょう。
※低GI値とは?
GIという言葉は食後血糖値の上昇を表すもの。食材ごとにGI値が設けられている。
GI値が低い食材は血糖値の上昇を緩やかにし、「低GI値」と呼ばれる。
- さつまいも
- きのこ類
- 大豆食品
- そば
内臓脂肪を減らす食材を選ぶ
内臓脂肪を効率的に減らすためには、唐辛子や生姜などの代謝を高めたり脂肪燃焼を促進したりする食材を、薬味として取り入れることがオススメ。
また、グレープフルーツやくるみも脂肪燃焼作用効果が期待できるので、お腹が空いた時に最適なおやつになります!
食べ合わせに注意をして、内臓脂肪を減らす食材や食事法を取り入れてみてください。
食べるタイミングと回数
内臓脂肪を減らすために食事の回数を減らす方も多いです。
しかし、食べる量を減らしてしまうと逆に太る原因に繋がってしまいます。
カロリーの高いものや間食はせずに、1日3食しっかり食べるようにしましょう。
きちんと食べることで、内臓脂肪の溜まりにくい身体へ導いてくれます。
また、夜たくさん食べすぎてしまうと脂肪細胞だけでなく、他の細胞に脂肪として蓄積されやすいと言われています。
1日3食しっかり食事をして、食べ過ぎないように腹八分目くらいを心掛けましょう。
内臓脂肪の燃焼効果を高めるなら「酵素」がオススメ!
サプリや運動、食事方法で内臓脂肪を燃焼させてくれるサポートをします。
しかし、もっと効率よく内臓脂肪を落としたい場合は、「酵素」を摂取することがオススメです。
酵素には、基礎代謝を高め脂肪燃焼・蓄えにくい身体にしてくれるという効果に期待できます。
食材でいうと、生肉・生魚・生野菜・果物などに酵素が含まれていますが、加熱をしてしまうと酵素が壊れやすくなります。
そのため、サプリなど栄養をしっかり取り入れることができる健康機能性食品を用いて摂取することがオススメです。
内臓脂肪サプリと併用しておすすめしたい商品が、酵素ドリンクです。
併用しても大丈夫なの?と思われる方もいますが、薬ではないのでとくに健康上の心配はありません。
内臓脂肪サプリだけでなく、酵素ドリンクを取り入れて内臓脂肪の落としやすい身体を目指しましょう^^
おすすめの酵素ドリンク
通常価格:¥5,940 (税込み)
定期価格:初回 ¥1,080 (税込み)
【特徴】
・200種類以上の植物由来酵素配合
・植物由来の食物繊維
・約400億個の乳酸菌
・女性に嬉しい葉酸+ビタミンB群
など、内臓脂肪燃焼だけでなく、健康や美容にも嬉しい効果があります。
また、品質にもこだわっていて合成甘味料フリー・合成着色料・グルテン・ブドウ糖・増粘剤・合成アミノ酸フリー。
植物由来・オーガニック素材を使用しています。
内臓脂肪サプリをオススメしたい人
- お腹まわりの脂肪が目立つ
- ダイエット効果を高めるものを取り入れたい
- 安全性の高いサプリメントを探している
- ダイエット後も体型をキープしたい
- 周りから体型のことを言われた
- 健康的なダイエットをしたい
- スラッとしたウエストを目指したい
ダイエットとプラスして加えることで、内臓脂肪燃焼を助けてくれますし、酵素ドリンクでさらに効果を高めてくれます!
すっきり体型を目指して、サプリを取り入れていきましょう。
まとめ
内臓脂肪サプリについて一通り紹介してきましたが、参考になりましたでしょうか?
ここで内臓脂肪サプリのポイントをおさらいしましょう。
- 普段食事から取れない栄養分も豊富に含まれている
- 飲み方や飲むタイミングも大事
- 酵素と組み合わせるとさらに効果的
飲むだけではあまり効果はありませんが、
運動を取り入れたり、今までの食生活を見直したりする意識をしてサプリを摂取すれば、蓄積された脂肪にアプローチするおとができるはず。
もちろん、即効性はありませんが、継続することでぽっこりお腹からスッキリとした体型を目指すことができます。
また、ダイエット後も服用していれば蓄積されにくい身体へと導きます^^
内臓脂肪サプリとダイエットで、健康的なスタイルを目指しましょう!
※ランキングの評価・選定基準につきましては、プライバシーポリシーのランキングについてで詳しく説明しています。