1/24に記事更新読むのにかかる時間約8分
「最近お腹周りにお肉がついてきた」
「運動をしているのになかなか脂肪が減らない」
「もしかしたら内臓脂肪が原因・・・?」
という悩みを抱えている方は、内臓脂肪サプリを飲んでみてください。
内臓脂肪サプリは、脂肪燃焼サポート効果があると言われているため「ただ運動をする」だけのダイエット方法よりも効果を実感しやすくなります。
この記事では、内臓脂肪がどういった物なのか?という疑問をはじめ
・内臓脂肪サプリを飲むことで解決できるかどうか
・サプリを飲むならどういったものを選ぶべきか
などを紹介しています。
「初めて内臓脂肪サプリを飲む方・内臓脂肪サプリに興味はあるがどういったものか分からず試そうか悩んでいる」という方は是非、参考にしてください。
内臓脂肪とは?
「内臓脂肪」という言葉は誰しもが一度は耳にしていると思います。
しかし、実際内臓脂肪がどんな物なのか?皮下脂肪と何が違うのか「分からない」という人が多いと言われています。
内臓脂肪を効率良く落とすためには、まず内臓脂肪がどんなものなのか知っておきましょう。
特徴や違いが分かれば、効率的な落とし方を調べることができますよ。
【内臓脂肪とは】
内臓脂肪とは、内蔵につく脂肪のことを言います。
皮下脂肪のように、つまんで確認することができないためウエストが太くなってから気づく人が多いと言われています。
痩せ型、又は普通体型の人で腹部が太くなってきた人は注意したほうが良いでしょう。
【内臓脂肪の原因】
- 食生活の乱れ→砂糖など糖類の過剰摂取
- 運動不足→摂取カロリーを消費することができず体に貯まる
- 睡眠不足→空腹ホルモンが増え食べすぎてしまう
- 姿勢の悪さ→使うべき筋肉が使われず代謝が落ち脂肪がつきやすくなる
内臓脂肪がついてしまう原因は、上記の4つが多いと言われています。
特に甘い物が好きな人は、糖の取り過ぎが原因で内臓脂肪が増えやすいため注意が必要です。
その他にも、運動不足の人や睡眠不足の人も生活リズムが乱れてしまったり、1日に消費すべきエネルギーを消費することができなかったりすることで内臓脂肪が増えてしまいます。
また「猫背」のように姿勢が悪い人は、腹筋や背筋をほとんど使わないため姿勢の良い人に比べると脂肪がつきやすいと言われています。
このような原因をまとめると
「日頃からあまり動かず偏食の多い人が、内臓脂肪のつきやすい人」ということができるでしょう。
【内臓脂肪がつくと生じるリスク】
内臓脂肪が増えると「ポッコリお腹になる」というデメリット以外に、【生活習慣病】を誘発してしまうというリスクも生じてしまいます。
生活習慣病になってしまうと
・糖尿病
・高脂血症
・高血圧
・痛風
・肝脂肪
・動脈硬化
・高血糖値の悪化
といった症状が現れるため、健康的な生活から遠ざかってしまいます。
お腹周りが太ってきた、健康診断でメタボと診断されてしまったという人は注意する必要があります。
このような危険を避けるためにも内臓脂肪が気になるという人は、食事制限や運動だけではなく内臓脂肪サプリも合わせて使い早めに対策していきましょう。
ですが「内臓脂肪サプリ」と言っても様々な種類があるため、どれを選ぶべきなのか悩んでしまいますよね?
そのため、次の項目では内臓脂肪サプリの選び方について紹介しようと思います♪
内臓脂肪サプリを選ぶときのポイント
内臓脂肪サプリを選ぶときのポイントは2つ!
それは【効果と価格】です♪
では、最初にどのような効果のある脂肪燃焼サプリを選ぶべきかご紹介します!
内臓脂肪サプリの効果
内臓脂肪サプリには、様々な種類があるためそれぞれ効果も違います。
例えば、内臓脂肪を燃やすサポートをしつつ脂質や糖質の吸収を抑えるといった効果のある内臓脂肪サプリなどもありますが、その他にも
・代謝を上げるサポート効果
・脂肪の分解をサポートする効果
といった内臓脂肪サプリもあるため、求める効果に応じて選ぶことが大切です。
ちなみに、内臓脂肪燃焼をサポートしてくれる成分は下記の7種類。
- カテキン→肝臓での脂質代謝を高め、エネルギー消費も高める
- 葛の花由来イソフラボン→体内の脂肪分解と燃焼を促進
- ブラックジンジャー→代謝とエネルギー消費量を高める
- ラクトフェリン
- L-カルニチン
- クロロゲン酸
- カプサイシン
内臓脂肪サプリの価格
例えどんなに効果のある内臓脂肪サプリでも、飲み続けることができなければ意味がないと言われています。
これはダイエットサプリなどでも同じことが言われているため、続けることが肝心と言っても過言ではありません。
そのため、内臓脂肪サプリを購入するときは「買い続けられる価格かどうか」もしっかりチェックしておきましょう。
手頃な価格で購入でき、最寄りの薬局などで入手できる内臓脂肪サプリから試してみたい!という方は
・ファンケルが販売している「大人のカロリミット」
・小林製薬が販売している「ナイシトール」などがオススメです。
通販サイトで購入したい!という方は
・ハーブ健康本舗が販売している「シボヘール」
・FUJIFILMが販売している「メタバリアS」などがオススメですよ。
その他にも、内臓脂肪サプリには様々な種類があるため
「自分にピッタリのものを探したい!」という方は下記の内臓脂肪サプリランキング記事を参考にしてみましょう。
国産サプリの中で注目されている内臓脂肪サプリを紹介しているので、海外サプリに抵抗を感じている人も安心して利用できます。
内臓脂肪を落とすための方法
内臓脂肪を効率よく減らしたい!という方は、内臓脂肪を減らすために生活スタイルを工夫したり、適度に運動をしたりし意識的に1日の過ごし方を変えてみましょう。
続けることで、内臓脂肪が減るだけでなく太りにくい体質を目指すことができます。
■規則正しい生活をする
内臓脂肪を効率よく減らすためには、規則正しい生活も大切なポイントです。
食生活が乱れてしまうと、栄養バランスが崩れることに繋がるため結果的に太りやすくなります。
睡眠不足は、食欲を増やす空腹ホルモン「グレリン」の増加に繋がるため食べ過ぎの原因になってしまうのです。
【食べ過ぎ=カロリーオーバー】という結果になり、余分なエネルギーが体に蓄えられてしまいます。
そのため、早寝早起きを習慣にし1日3食しっかりバランスの良い食事をとり食べ過ぎを防ぐことが内臓脂肪の増加を抑えるためにも大切な事なのです。
✿青魚
✿豚肉
■適度に運動する
適度に運動し体を動かすことも、内臓脂肪を減らすためには必要な方法です。
適度に運動をし体を動かすことで、日頃の運動不足を解消することができ代謝を上げることができます。
筋肉も刺激されるため、引き締まったメリハリボディを目指すこともできますよ♪
また、体を動かすことで心地よい疲労感を感じることができるためグッスリ眠ることができます。
寝付きが悪いという人は、試してみてください。
✿腕立て伏せ
✿有酸素運動
■正しい姿勢を意識する
姿勢が悪い人、特に猫背の人は内臓脂肪・皮下脂肪に注意しましょう。
姿勢が悪いと、内臓が圧迫されてしまい働きが悪くなり内臓脂肪がつきやすくなってしまいます。
また、猫背の人は正しい姿勢をキープしている人に比べて腹筋や背筋を使わない時間が多いと言われているため腹部にも脂肪がつきやすくなっていまうため気をつける必要があります。
特に、デスクワークをしている人は座りっぱなしの状態が長いため「運動不足」にならないよう工夫しつつ、立っている時も座っている時も綺麗な姿勢をキープするよう努力してみましょう!
2.頭と尻は壁にしっかりくっつけます。(この時、くっつけられる部分はくっつけましょう!)
3.背中と壁との間に隙間ができないよう真っ直ぐ立ったら、その状態をキープしましょう。
この時の姿勢が「立っている時の美しい姿勢」です。猫背の人は、立っているときも姿勢が悪くなっているため、意識的に美しい姿勢をキープすることが大切です。
最初のうちはキツイと感じるかもしれませんが、続けていれば自然と美しい姿勢で立つ事ができるようになります。
内臓脂肪サプリを飲みつつチャレンジしよう!
内臓脂肪が気になる人は、サプリを飲みつつ【プチ断食や食事制限】などにも挑戦してみましょう!
いずれかの方法を合わせてチャレンジすれば、さらに効率よく脂肪を落とすことができますよ。
プチ断食
余分な脂肪をつけないためにも、1日に摂取するカロリーを調整する事は大切です。
しかし、仕事の都合でなかなか外食を控えることができない・・・という人にとっては難しい方法でもあります。
そういった人は、内臓脂肪サプリを飲みつつ「プチ断食」に挑戦してみましょう。
1日1食抜くことで、1日の摂取カロリーを抑えることができます。
お腹が減ってしまいそうで不安・・・という人は、酵素ドリンクを使ってプチ断食に挑戦してみましょう。
酵素ドリンクには豊富な栄養素が含まれているため、プチ断食中の栄養素を摂取するには最適ですよ。
種類によって異なりますが、満腹感を感じられるタイプもあるためプチ断食中の空腹感も多少紛らわせることができますよ。
食事内容の変更
プチ断食は続けられるか不安だし、ダイエット中も食事を楽しみたい!という人は、内臓脂肪サプリを飲みつつ食事内容を変えてみましょう。
例えば、緑黄色野菜や海藻・きのこ類を中心とした食生活はカロリーを抑えつつ、食物繊維やビタミン類を摂取することができます。
緑黄色野菜には脂肪吸着効果が期待できるため、積極的に食べれば余分な脂肪を溜め込まず排出できるようになりますよ。
その他にも
・ゆっくりとしっかり噛んで食べる
・自炊をしファーストフードを食べる機会を減らす
といった方法も効果的です。
内臓脂肪サプリまとめ
内臓脂肪サプリについて紹介してみましたが、参考になったでしょうか?
この記事で伝えたい大切なポイントは下記の5つ!
・内臓脂肪が増えると体型の崩れだけでなく健康面にも悪影響を及ぼす
・内臓脂肪サプリを選ぶときは2つのポイントを確認する
・内臓脂肪サプリを飲むだけでなく運動する事も大切
・プチ断食や食事内容の変更で1日の摂取カロリーを調整
このポイントをしっかり覚えることで、自分にピッタリな内臓脂肪の減らし方を見つけることができますよ。
内臓脂肪が蓄積されると生活習慣病などの原因になるため、健康的な体をキープする為にも【バランスの良い食事・適度な運動】を心がけましょう。
ドラッグストアなどで購入するのは人目が気になる・・・
という場合は、通販サイトを利用し購入してみてください。
国内産サプリも多く販売されているため、安心して挑戦することができます。
理想の体型を目指す為にも、まずは始めやすい方法からチャレンジしてみましょう♪