1/24に記事更新読むのにかかる時間約16分
いつまでもキレイなままでいたいと思うのは、女性であれば当然のこと。
でも年齢を重ねるにつれて、体型を維持するのは大変になってきますよね。
特にお腹についた脂肪はなかなか落ちてくれません(泣)
「何をやっても痩せない!」と悩んでいる30代女子のために、お腹の脂肪を落とすとっておきの方法を教えちゃいます!
この記事で解決すること♪
30代でもお腹の脂肪を効率良く落とすことはできるの?
「昔は簡単に痩せられたのに、30代になってから急に痩せにくくなった」と感じる人は多いようです。
20代の頃は通用していたダイエットも、30代になると通用しなくなってきます。
それに、急激に痩せるダイエットは体への負担も大きいですし、30代には向きません。
「それじゃあ、どうしたら痩せられるの?」
と思ったそこのあなた!
安心して下さい!
食生活の改善や運動・ダイエットサプリなどを活用しながら年齢に合ったダイエットを行なうことで、効率良くお腹の脂肪を落とすことができます。
年齢に合ったダイエットを始める前に、まずは30代が痩せにくい原因について知ることから始めましょう。
30代になるとお腹の脂肪が落ちにくくなる理由
30代になるとお腹の脂肪が落ちにくくなってしまう人が多いようですが、その理由は人によって様々です。
自分がどれに当てはまるのか把握することで、効果的なダイエット方法を見極めることができるでしょう。
理由①:基礎代謝の低下
基礎代謝とは私たちが何もしなくても消費されるエネルギーのことを言います。つまり、基礎代謝が高ければ高いほどエネルギーの消費量が増え、痩せやすい体になるんです。
基礎代謝は女性の場合、10代の前半をピークに徐々に低下していきます。そして30代後半から40代に突入する頃には新陳代謝率が更に下降してしまうため、痩せにくくなってしまうというわけです。
*まだ20代!20代はどんなダイエットで効果がでる?
20代は生活習慣など、いろいろな理由でダイエット失敗やうまくいかないことが多いですね(-_-;)
暴飲暴食は基礎代謝が高くてもNGです。20代におすすめなダイエットについてはこちらをどうぞ!
理由②:生活習慣の変化
30代になると、プライベートでは結婚や出産といったイベントを経験する人も多いでしょう。
会社でも出世したり責任のある立場になったりして忙しくなりますよね。
こうした生活習慣の変化がストレスになっていると、食欲増進ホルモンが分泌されて、いつも以上に食べ過ぎてしまいます。30代は基礎代謝が低下していて消費カロリーも多いわけではないので、あっという間に太ってしまうんです。
理由③:ホルモン分泌の変化
「エストロゲン」と「プロゲステロン」という2つの女性ホルモンをご存じですか?
「エストロゲン」には脂肪を燃焼させる働きがあり、”痩せるホルモン”とも呼ばれています。
「プロゲステロン」はその逆で、自律神経の働きが鈍くなりダイエットの効果が出にくくなるため、”太るホルモン”と呼ばれています。
30代から40代に向かう時期になると、”痩せるホルモン”の「エストロゲン」の分泌量が大幅に減ってしまうので、どうしても太りやすくなってしまうんです。
理由④:筋肉量の低下
30代が体を動かす機会はそんなに多くありませんよね。
使われなくなった筋肉は徐々に衰えてしまい、基礎代謝の低下につながります。
基礎代謝の中で最もエネルギー消費が多いのは筋肉です。筋肉量が増えれば基礎代謝量も増えるので太りにくく痩せやすい体になります。
逆に筋肉量が減ると基礎代謝も下がってしまうので、なかなか痩せられなくなってしまうのです。
理由⑤:体の歪み
普段の姿勢が悪いと、徐々に体が歪んでしまいます。
当たり前ですが、姿勢の悪い状態が20年続くのと30年続くのとでは、30年続いた時のほうが体の歪みも大きくなりますよね。
体が歪むと血管が圧迫されて血流が悪くなり、基礎代謝が下がってしまいます。
基礎代謝が下がるとエネルギーの消費量も減るので、お腹の脂肪が落ちにくくなってしまうというわけです。
あなたが落としたい脂肪は内臓脂肪?皮下脂肪?
実はお腹の脂肪は「内臓脂肪」と「皮下脂肪」の2つに分類されます。それぞれ何が原因で蓄積するものなのか、どうすれば効率良く燃焼させることができるのか見ていきましょう。
つきやすいけど落としやすい『内臓脂肪』
内臓脂肪とはお腹周りの筋肉と内臓の間につく脂肪のことです。カロリー過多な食生活や運動不足などが原因で蓄積されます。ホルモンや筋肉量の違いから、女性よりも男性のほうが蓄積しやすいと言われています。
内臓脂肪は皮下脂肪に比べると比較的落としやすいです。
食生活を改善するだけでも落とせますが、最も効果的なのはウォーキングやジョギングなどの「有酸素運動」です。
有酸素運動の中には家で簡単にできるエクササイズもあるので、それは後で紹介していきますね。
つまめる脂肪は『皮下脂肪』
皮下脂肪はその名の通り皮膚のすぐ下の内側にある脂肪のことです。体温を維持したりエネルギーを蓄積したりする役割があり、女性につきやすいという特徴があります。
内臓脂肪よりも落としにくい皮下脂肪を減らすには、「筋トレ+有酸素運動」の組み合わせが効果的です。
有酸素運動だけでも効果はありますが、筋トレをすることで体内のブドウ糖を減らし、脂肪を早く燃焼させることができます。
内臓脂肪と皮下脂肪のもとになるのが『中性脂肪』
中性脂肪は、内臓脂肪や皮下脂肪のもとになっている組織のことを言います。
体内に溜め込みすぎてエネルギーとして消費されなかった中性脂肪は、善玉コレステロールを減らし悪玉コレステロールを増やしてしまいます。
また、中性脂肪が蓄積されると内臓脂肪や皮下脂肪になってしまうので、そうなる前に中性脂肪を減らす取り組みが大事になってくるのです。
中性脂肪を下げる食材やサプリメントは数多くあるので、日頃から積極的に摂取していきたいですね。
食事+ダイエットサプリでお腹の脂肪を落とす
食べることが大好きな人にとって食事制限は辛いダイエットですよね。
しかし最近では「食べながら痩せるダイエット」というものもあり、ストレスなく痩せることができます。さらにダイエットサプリを摂取することで、より効率良くお腹の脂肪を落とすことができるようになるんですよ。
太りにくい食材で食べて痩せるダイエット!
「いくら食べても太らない」などの触れ込みで、ちょっとした話題になったマイナスカロリーダイエット。
摂取カロリーよりも消費カロリーが上回るからマイナスカロリーとして話題でしたが、実際に消化で消費されるカロリーは2kcal程度です。
残念ながら、カロリーが帳消しになるほどではありません(;^_^A
ですが、低カロリーで食物繊維・ビタミンが豊富なのでダイエット向きな食材であることは間違いないんですよ。
ダイエット中の食事に取り入れて見てはいかがでしょうか?
【主な食材】
・セロリ
・トマト
・キャベツ
・玉ねぎ
・にんじん
・アスパラガス
・ブロッコリー
食物繊維やビタミン類が豊富な野菜が多いので、ダイエット効果だけでなく便秘や肌荒れの解消効果も期待できます。
女性はとくに積極的に摂取していきたい食材ですね。
【低カロリー食材を使ったダイエット】
マイナスカロリーダイエットの中でも有名なのが、『脂肪燃焼スープダイエット』です。
このダイエットは元々短期間で痩せる必要のある患者さんのためにと病院で考えられた食事療法で、1週間で2~3kg、多い人だと8kgも痩せると言われています。
《脂肪燃焼スープのレシピ》 ◆材料 ◆作り方 ※もし同じ味に飽きてきたら、カレー粉や味噌、豆乳などで味に変化をつけると良いでしょう。 |
《脂肪燃焼スープダイエットの基本プログラム》 1日目:スープ+フルーツ(ただしバナナは×) 《脂肪燃焼スープダイエットのルール》 1.飲み物は水・お茶・ブラックコーヒー・100%ジュース・無脂肪スキムミルクのみOk。 |
脂肪燃焼スープダイエットは、「お腹いっぱい食べても太りにくい」「食材費や光熱費だけで、新たにお金がかからない」「空腹感が抑えられるので糖質制限ダイエットに成功しやすい」といった様々なメリットがあります。
それに、1週間という短期間でダイエット効果が実感できるので、飽きっぽい人でも続けやすいダイエットなんです。
簡単に始められるので、是非試してみて下さいね。
また、毎日のダイエットスープを作るのが大変という方は「酵素ドリンク」を取り入れてみてください。酵素ドリンクをプラスすることで1日に必要な栄養分を補えますし、飲みやすい・低カロリーという魅力があります。
ネットでも市販でも手に入りやすい商品ですし、ダイエット効果も期待できるのでオススメですよ♪
30代女性のダイエットをサポートしてくれるオススメのサプリ
【大人のカロリミット】
価格:980円(税込) ※通販限定特別価格
効果①:脂肪を代謝する力を高める
効果②:食後の血糖値の上昇を抑える
効果③:食後の血中中性脂肪値の上昇を抑える
カロリミットシリーズは5.5秒に1個売れている大人気商品です!
中でも「大人のカロリミット」は、お腹の脂肪が落ちにくいと感じている30代~40代向けサプリで、日常活動時における脂肪の代謝を高める効果が期待できます。
【シボヘール】
価格:980円(税込) ※定期コース初回特別価格
効果①:脂肪合成の抑制をサポート
効果②:脂肪の分解をサポート
効果③:脂肪の燃焼をサポート
脂肪ができるのを予防して内臓脂肪を減らす効果がある葛の花由来のイソフラボンを配合したサプリ。
脂肪燃焼・脂肪を短鎖脂肪酸へ分解する効果を助けて、脂肪を減らします。
【ラクビ(LAKUBI)】
【1袋 (31粒) 1ヶ月分】
単品3,800円(税込)+送料200円
【ゆうゆうコース】
初回300円キャンペーン中 送料無料
2回め以降 27%OFF 2,740円 送料無料
継続3ヶ月以上と、3ヶ月以降に簡単なアンケートに答えることが条件。
3ヶ月で5780円。単品で3つ購入する場合と比較して6220円もお得!
3回目以降解約可能!
---ラクビの効果---
- 血糖値の上昇を抑え、脂肪の吸収率を下げる
- 酵素パワーで腸内環境を改善
- ポッコリお腹を解消
- 太りにくい体質になれる
【生酵素222の植物発酵エキス】
価格:2,037円(税込)
※3袋コースは15%OFFの5,194円(税込)
効果①:乳酸菌が腸内環境を整え善玉菌を増やす
効果②:ビタミンB1が糖質を代謝してエネルギーに変えてくれる
効果③:健康と美容の両方をケアしながら綺麗に痩せられる
「生酵素」は222種類もの植物発酵エキスを配合したダイエットサプリで、その栄養価は管理栄養士も推奨するほど!
ドラッグストアでも健康食品売上1位を獲得し、品切れ状態の店舗もあるんだとか。
公式サイトで購入すれば、サプリメント管理士のアドバイスがチェックできるダイエットガイドBOOKがついてくるらしいですよ。
また、酵素サプリの詳しい効果・働き・種類などもう少し詳しく知りたい場合は、下記の記事を参考にしてみてください!
筋トレ+ダイエットグッズでお腹の脂肪を落とす
お腹の脂肪を落とすには基礎代謝を高める必要があり、その基礎代謝を高めるには筋肉をつけるのが一番の近道です。短時間で高い効果を得られる筋トレもあるので、是非試してみて下さいね。
短時間でも効果アリ!簡単にできる筋トレ&エクササイズ
1日たった10秒!?体幹トレーニング【プランク】
プランクではインナーマッスルを鍛え、基礎代謝と脂肪燃焼をアップさせる効果が期待できます。
実際にプロのアスリートも実践しているトレーニングで、姿勢が良くなったり身体能力が向上したりといったメリットがあります。
1.うつ伏せの状態で握りこぶしを床に縦につく。 |
この時に、お腹が沈んだりお尻が下がったりしないように注意しましょう。
余裕がある人は片足を上げるとさらに効果的です。
家の中でできる有酸素運動【踏み台昇降運動】
自宅で簡単にできる有酸素運動の中でも有名なのが「踏み台昇降運動」です。
ウォーキングやジョギングよりも運動強度が高いので、お腹の脂肪を効率良く落とすことができます。
専用の台がなくても、低い椅子や階段、玄関の段差など、色々な物で代用がききます。
1.右足で昇ったら右足で降りる。 |
この時に、腰を曲げすぎないように注意して下さい。
また、慣れてくると効果が薄くなってくるので、台の高さをだんだん高くしていくといいでしょう。
1日たった10秒!?体幹トレーニング【プランク】
ベッドの上や床に座っている状態からできるV字のポーズ。
下腹部のぽっこりをぎゅっと内側に引き締める効果が期待できます(*^^*)
お腹の下部分が気になる人はこちらを取り入れて見ましょう。
1.足をまっすぐ伸ばして長座で座り、背筋をぴんと張ります。 2.骨盤を床に垂直に立てて、上半身がその上に乗っているように意識しましょう。 3.両手を膝の皿の裏に差し込んで太ももをお腹に引き寄せます。 4.息を吸いながら、ゆっくりと足を上げて肩とひざ下が一直線になるようにします。 5.下腹を内側に引っ込めつつ、息を吐きながら腕をまっすぐ伸ばし、すねの外側に付けます。 6.膝から下を上に伸ばしたら、30秒ほどを目安にして姿勢をキープします。 7.足をゆっくり下ろして休みます。 |
動作の間は呼吸を止めないようにします。また、背中を曲げないように注意して下さい。
お腹の引き締め効果が高まるオススメのダイエットグッズ
【腹筋ローラー】
腹筋ローラーのすごい所は、腹筋だけでなく上半身の筋肉を満遍なく鍛えられるという点です。
二の腕の裏側にある上腕三頭筋への効果もあるので、二の腕のタプタプが気になるという人にもオススメ!
価格も、安いものだと700~1000円ほどで購入できるので、コスパの面でもメリットは大きいと言えるでしょう。
《価格》
700円~3,000円ほど
《使用方法》
引用元:https://item.rakuten.co.jp/kodawari-ichiban/dietgoods05/
【EMS】
EMSとは「Electrical Muscle Stimulation」(電気筋肉刺激)の略で、筋肉に電気信号を送り、強制的に運動させる器具のことを指します。
元々は怪我や病気で筋肉が弱った時に、その筋肉を早く復活させるためのリハビリとして使われていました。
サッカー選手のクリスティアーノ・ロナウドが監修した腹筋ベルト「SIXPAD」や「アブトロニック」なんかが有名ですよね。
EMSだけでもそれなりの効果を実感することはできますが、やはり効率良くお腹の脂肪を落とすとなると、筋トレも一緒に取り入れるのがベストでしょう。
《価格》
900円~10,000円
《使用方法》
EMSは、「お腹に巻き付けるベルトタイプ」と「お腹に貼り付けるパッドタイプ」の2つがあります。
基本的な操作はほぼ同じで、お腹に装着してスイッチを押すだけ。
【有名なEMS商品をピックアップで紹介!】
結果にコミットで話題のRIZAPから出ている期待のEMSはこちら!
★3D Shaper★
・商品名:3D Shaper
・価格:28,800円 送料無料
8つのパッドビートが腹直筋・腹斜筋をバランスよく刺激!引き締まったお腹作りをサポート。
【3D ShaperのPOINT!】
★8か所のパッドが広範囲の筋肉を刺激
★リチウム電池式薄型軽量なので服の下に着用して生活可能
★貼ってスイッチを押してモードを選べる簡単操作
気になるお腹の筋肉サポート!お手軽EMSはこちら
★バタフライアブス★
・商品名:バタフライアブス
・価格:9,800円 送料込み
小型でスマートだから気になる部分(腕・太もも・脇腹など)にも使えます。
【バタフライアブスのPOINT!】
★たった1分で4,200回の振動を筋肉に伝える
★貼ってスイッチオンの簡単仕様
★レベル調整で自分に合ったながら腹筋ができます
スリムシェイプ
・商品名:スリムシェイプ
・価格:単品⇒3,900円
3枚セット⇒11,500円
5枚セット⇒18,400円
10枚セット⇒35,000円
・サイズ:M~Lヒップ87~95cm ・L~LLヒップ96~105cm
着圧補正・骨盤ケアサポートできゅっとしまったスタイル作りができます。
【スリムシェイプのPOINT!】
★履くだけ骨盤ケア
★レースでシンプル構造なのでアウターに響かない
★補正下着だと見た目に分かりにくい可愛さで旅行にも○
スリムスレンダー
・商品名:スリムスレンダー
・価格:単品⇒3,500円
3枚セット⇒10,200円
5枚セット⇒16,500円
10枚セット⇒31,000円
・サイズ
Mサイズ:バスト79~87cm・ウエスト64~77cm
Lサイズ:バスト87~101cm・ウエスト69~85cm
着るだけ着圧補正でメリハリボディ♪気になる部分をぎゅっと圧縮します。
【クリスチャンココのPOINT!】
★着るだけ着圧補正で見た目を引き締め!
★胸周りを囲むラインなので肉流れを予防した美胸作りが可能
★横の脇肉・背中のお肉もぎゅーっと引き締めます。
【ヴィーナスカーブ】
ヴィーナスカーブはむちむちな太ももやヒップを徹底的に引き締めてくれる加圧式骨盤スパッツです。
【トリプルビー(BBB)】
通常価格:8,640円⇒トクトクコース初回500円(2回目以降:6,480円)
注目成分:HMBカルシウム・クレアチン・L-カルニチン・α-リポ酸・ブラックジンジャー・イソフラボン・葉酸・コエンザイムQ10
ダイエット効果:L-カルニチン・ブラックジンジャーでのダイエットに加えて、HMB・クレアチンでの筋肉分解予防で基礎代謝維持。
エステや美容クリニックに通うという選択肢も!
落ちにくいお腹の脂肪を効率良く落としたいと思ったら、エステや美容クリニックに通ってプロの施術を受けるという選択肢もありますよね。
エステや美容クリニックで受けられる施術や価格、効果が実感できるようになるまでの期間など、気になる疑問について調べてみました。
エステの「痩身コース」でお腹の脂肪を落とす
◆施術内容
エステの痩身コースの施術で最も多く行なわれているのが、「キャビテーション」という脂肪を分解して排出しやすくする施術です。痛みやダウンタイムがなく施術も短時間で終わるため、仕事を休む必要もありません。
他にも、ハンドトリートメントや骨盤矯正といったメニューも充実しており、自分に合った施術を選ぶことができます。
◆価格(相場)
痩身エステ1回の相場は15,000円~20,000円ほどです。
初回体験特別価格で10,000円以下で受けられるサロンもたくさんあるので、探してみるといいでしょう。
◆効果が実感できるようになるまでの期間
痩身エステの効果は施術内容によって異なりますが、ほとんどの場合1回受けただけで効果を実感するのは難しいです。
キャビテーションの場合、効果が実感できるようになるまで20回前後の施術が必要なので、週に1回(月に4回)通ったとして5ヶ月~半年はかかる計算になります。
【気になるエステキャビテーション2選!】
★女性用エステサロン「ヴィトゥレ」の体質別キャビテーション!★
体型や体質タイプから9つの方法のうち、自分に合った4種類のキャビテーションをお得価格で受けられます。
13回コース初回0円(翌月以降3,300円~) 全13回:99,800円
リバウンドサポートもあるので安心ですね(*^^*)
★痩身エステサロンBTB 体験トライアルキャンペーン★
ワンコインから体験申し込みできる安心価格が魅力。
バイオセルファイア2か所:500円
バイオセルファイア5か所:2,000円
バイオセルファイアEX5か所:5,000円
期間限定キャンペーン中は、なんと5か所以上の体験コースでWトリートメント(ハンドマッサージ5分)をサービスしています。
【エステの技を自宅で!おすすめホームケアアイテム】
★ボニック Pro★
・商品名:ボニックプロ
・価格:単品本体価格⇒18,000円 定期購入本体価格【3,980円】
定期1本スタンダードコース(3回断続)⇒9,460円・送料無料(2回目以降からジェルお届け5,480円+送料630円)
・ジェル量:300g(1本) ジェル単品通常価格:6,300円 定期コースは5,480円でお得。
ラジオ波での温熱効果、キャビテーションでのトリートメント、EMSでの筋肉刺激などエステマシンの効果を家庭で実現。
お得な定期コースでは本体価格が77%オフ!要チェックです(≧▽≦)
【ボニックプロのPOINT!】
★2018年8月・9月は期間限定で人気洗顔料どろあわわ・美脚バンテージプレゼントセット登場
★エステ施術の効果を自宅で体験、お手軽美脚づくり
★引き締め成分のスキニージェル・保湿ハリケアのリフトジェルの2種類から選べる
★通常価格と比べて49,950円も安くなる12本おまとめセットもあり。
美容クリニックの「脂肪吸引」でお腹の脂肪を落とす
◆施術内容
美容クリニックで行なわれている脂肪吸引には様々な方法があります。中でも、多くのクリニックで採用されているのがベイザーリポです。
大量の脂肪を吸引できるだけでなく、痛みや腫れも少ないことから、安全面でも優れている施術と言えます。
他にも、仕上がりのキレイなボディジェットや、回復の早いライポマティックといった施術もあるので、医師と相談した上で最適な施術を選ぶようにしましょう。
◆価格(相場)
脂肪吸引の価格は施術内容によって大きく異なりますが、平均相場は200,000円~1,000,000円ほどです。
クリニックによっては施術料金の中に、カウンセリング・抜糸・処方薬といった手術以外の料金が含まれている場合もあるので、事前に確認しておくといいでしょう。
◆効果が実感できるようになるまでの期間
脂肪吸引は術後1ヶ月ほどでほとんどの人が細さを実感できるようになります。
3ヶ月もすれば皮膚のボコボコもなくなりむくみも取れてくるので、更に細さを実感できるようになるでしょう。
30代女性の最適な減量ペースは1ヶ月で「1~2kg」
短期間で急激に体重が落ちると、脂肪ではなく筋肉が減り痩せにくくなってしまいます。
30代女性の最適なダイエットのペースは1ヶ月で1~2kgと言われています。
BMIの正常範囲はBMI18.5~25未満とされていますが、美容体重(BMI20程度)になりたいのであれば、焦らずゆっくり取り組むように心掛けましょう。
★30代女性のダイエットのポイント★
・減量のペースは1ヶ月1~2kgが目安
・食事を抜かない
・運動を取り入れる
・インナーマッスルを鍛える
これらのポイントを踏まえた上で、無理のないダイエットを行ないましょう。
お腹の脂肪は年齢に合わせたダイエットで落とそう!
30代向けのダイエットについて色々と紹介してきましたが、自分に合いそうな方法は見つかりましたか?
「色々なダイエットを試したけど効果がなかった」
「20代の頃にやっていたダイエットが通用しなくなった」
と思っている方は、この記事を読んで今のダイエットを見直してみて下さい。
きっとどこかに解決のヒントが隠れているはずです。
今度こそダイエットを成功させて、理想のスリムボディを手に入れましょう!