1/24に記事更新読むのにかかる時間約10分
体調が優れない…毎朝起きても目覚めが悪い。
家庭に仕事、やる事たくさんあって、頑張らなきゃいけないのに体がついていかない…
どんなに忙しくも自分らしくいたいし、年齢に負けたくない!そう思いますよね?
もしかしたら、「体の中」から見直す必要があるのかもしれません!
今流行りの「腸活」「菌活」。腸を整えて健康・健康を保つのが流行っている中、様々な効果がある「菌」がどんどん発明されています。菌には相性もあります。菌活を始めても期待した効果がでない…・これから菌活を始めたいと思っている方「自分に合う菌」を探してみてはいかがでしょうか?
そこでオススメしたい優秀な菌が【プラズマ乳酸菌】です。
プラズマ乳酸菌は一般的な乳酸菌とは効果が全然違うのです。
その注目の【プラズマ乳酸菌】について詳しく紹介します。
- プラズマ乳酸菌とは?正体・効果を紹介!
- 一般的な乳酸菌とは何が違うの?違いを紹介!
- プラズマ乳酸菌の摂り方を紹介!
- 摂取タイミングは、なりたい自分によって違う?タイミングを紹介!
- プラズマ乳酸菌とエイジングケアについて紹介!
これを読んで、自分の理想の姿を体の中から変えていきましょう(^^)
この記事で解決すること♪
プラズマ乳酸菌って?
プラズマ乳酸菌は、「KIRIN」「小岩井乳業」「協和発酵バイオ」の共同研究によって「プラズマサイトイド樹状細胞」を活性化させる成果を公表している唯一の善玉菌です。正式には「Lactcoccus lactis JCM5805」と呼ばれています。このプラズマサイトノイド樹状細胞を活性化させるという事が本当に革新的なのです!
プラズマサイトイド樹状細胞(pDC)が本当にすごい!
プラズマサイドイド樹状細胞とはpDCとも呼ばれており、私たちの体の免疫細胞達を強くしてくれます。
ウィルスなどから守ってくれる細胞。
●NK細胞(ナチュラルキラー細胞) 全身をパトロールする細胞で、ガン細胞やウィルスの細菌に感染した細胞を見つけたらすぐに退治してくれます。 ●キラーT細胞 攻撃命令を受けたら細菌に感染した細胞を攻撃してくれます。 ●B細胞 命令をうけたあと、抗体を作り病原菌を攻撃してくれます。 ●インターフェロン 異物に反応して分泌されるタンパク質です。ウィルスが増えるのを抑えてくれます。 |
pDCは、これらの心強い免疫細胞達の命令しまとめる司令塔として働きます。積極的にプラズマ乳酸菌を摂っている人達は、インフルエンザなどに感染しにくく、風邪をひいても治りやすい強い体を手に入れる事ができるのです。
今までの善玉菌では、病原体に感染するまでpDCを活性化させる事ができませんでした。しかし、プラズマ乳酸菌を摂取する事で常にpDCを活発な状態にできるため、免疫力は増し感染するリスクも減るのです。
これがプラズマ乳酸菌画期的なパワーなのです。毎日プラズマ乳酸菌を摂り続ける事で強い体を作りだす事ができるのです。
プラズマ乳酸菌のその他のメリット
【運動へのメリット】
【労働へのメリット】
参照:プラズマ乳酸菌 研究レポート|KIRIN公式サイトより
他の乳酸菌とどこが違うの?
一般的な乳酸菌も、健康や美容に関してのメリットはたくさん証明されています。【プラズマ乳酸菌】と【一般的な乳酸菌】との決定的な違いは何でしょうか?
プラズマ乳酸菌は…
●攻撃力が格段に違う! 先程紹介した免疫細胞の中で、一般的な乳酸菌の場合はNK細胞しか活性化できないけど、プラズマ乳酸菌はpDCを活性化できるため全免疫細胞を活性化させる事ができるため一般的な乳酸菌よりも多くの免疫細胞が働き、病原菌やウィルスに対しての攻撃力が強いので頼れるのです。 |
●どんな状態になっても効果は落ちない! 死んでしまった菌では効果がないと言われている一般的な乳酸菌に対し、プラズマ乳酸菌は「生菌」でも「死菌」でも効果はほとんど変わりません。そのため、ヨーグルトなどの生きたままの状態の「生菌」でも、飲料水に配合するために殺菌され死んでしまった「死菌」でも効果は変わらないので、様々な摂取方法で体に摂り入れるができるのです。 |
一般的な乳酸菌との違いは、本来持っている乳酸菌のメリットをさらに強くし、摂取のしやすさも良くなったのが【プラズマ乳酸菌】なのです。
プラズマ乳酸菌の副作用
これだけ強い乳酸菌を摂取すると何か体に副作用があるんじゃないかと心配になりますよね。しかし、乳酸菌は腸内に生息している善玉菌なので特に体に害を及ぼす成分ではありません。
お腹の調子を整えるために乳酸菌を摂り始めたのに軟便が何日も続く事がありませんか?人の腸は日常生活の些細な事でお腹を壊し下痢になってしまう事があります。
考えられる原因は…
✖常在菌によって排出されるため軟便 ✖ストレスによる軟便 |
新しい菌(新人)が入ってきて、常在菌が素直に仲間と認めないため数日は軟便という形で追い出されてしまうのです。どんなに優れた乳酸菌でも数日で定着するのは難しく、2週間以上は様子を見る必要があります。
そのため摂取した菌が腸内になかなか定着ができないのです。
しかし、2週間以上摂りつづけているのにお腹の調子が整わない場合はその菌と相性が合わない可能性があります。
腸内には、数百種類の約100兆個の常在菌がいます。
1.0~1.5kgの重さもあり、想像ができない程の菌が腸内にいるのです。
相性が合う合わないがあってもおかしくない数です。
しかし、仲間と認められると摂取した菌があなたの体をさらに強く・綺麗にしてくれるのです。軟便が続くからといって、病気になるわけではないので約2週間は毎日摂取してから様子を見て判断しましょう。
乳酸菌はストレスによって数が減ってしまうデリケートな生き物なのです。腸内細菌の全体の数は決まっているので、乳酸菌の数が減ってしまうと悪玉菌の勢力が強くなり軟便になってしまいます。
せっかくお腹の調子を整えるために乳酸菌を摂取していてもストレスによって乳酸菌を減らしてしまうと、むしろマイナスになってしまいます。ストレスを溜めない事にも心がけましょう。
乳酸菌には、【副作用】が起こる事がないので、まずは新しい事にチャレンジしてみる事が大切です!
プラズマ乳酸菌はどうやって摂るの?
プラズマ乳酸菌を共同開発した小岩井乳業・KIRIN・協和発酵バイオが販売している、
【iMUSE(イミューズ)】
iMUSEには「ヨーグルト・ドリンクヨーグルト・サプリメント・ドリンクタイプ」と様々なラインナップがあり、このような身近な製品があるためプラズマ乳酸菌を日常的に、簡単に摂取する事ができるのです。
500mlのペットボトルで1,000億個のプラズマ乳酸菌が配合しており価格は140円と他の商品と同じくらいの価格で購入する事ができるです。
iMUSEシリーズの中で医師をはじめとする医療関係者のアドバイスを受け開発した新たなチャネルへの挑戦として販売され、病院内の売店・クリニック・調剤薬局などの医療機関で販売されています。 |
|
ヨーグルト風味のチュアブルタブレット |
|
約15日分 2,200円 |
朝食や、おやつのヨーグルトとして摂取したり、忙しい方にはサプリメントでサッと摂取できたりするので、あなたのライフスタイルによって摂取の方法を選ぶ事ができるので、ストレスも無く継続できるのは嬉しい点ですね。
プラズマ乳酸菌の摂取のタイミングは?
摂取するのなら1番効果的・効率的なタイミングで摂取したいですよね。プラズマ乳酸菌の摂取するタイミングはいつがベストなのでしょうか?
目的別でタイミングを変えよう!
乳酸菌を摂ることはたくさんのメリットがあります。そのため、あなたが何のために摂取したいかの目的によって摂取するタイミングが変わります。それぞれの目的別のベストのタイミングを紹介します。
プラズマ乳酸菌はアンチエイジング効果に繋がる!
肌は、体調や環境の変化などによって大きく左右されます。体調が悪い時や、生理前に肌の調子が悪くなってしまうなど、肌が安定しないのって正直もうウンザリですよね。何年経験していてもやっぱ肌の調子が悪い時は憂鬱だし気分が落ち込みます。
肌の状態を左右されないようにするには、肌も体と一緒で「免疫」をつけると体調や環境などによって変化にされる事なく安定した肌の状態を保つ事ができます。
昭和大学藤が丘病院形成外科医の松宮敏江先生によると、免疫には自己防衛機能があり、たんぱく・脂質が参酸化したり細胞が劣化したりすると不要として排出をします。加齢や免疫の衰えによって免疫の働きが悪くなり排出が間に合わず、ニキビができたり、老化に繋がったりしてしまうのです。
そのため肌の免疫力を上げる事はアンチエイジング効果が期待されるのです。
プラズマ乳酸菌は働きかける3つの機能
1. 皮膚のタイトジャンクション(密着結合)における機能
2. 抗菌ペプチドにおける機能
3. 肌フローラ(皮膚常在菌)における機能
|
(株)DeNAライフサイエンスが千葉大学医学部植松教授および松岡講師視指導の下、30~60歳の健康な成人70名を対象とし、プラズマ乳酸菌摂取したグループとプラセボを摂取したグループと分け8週間の臨床実験を実施しました。
その結果、上の図のようにプラズマ乳酸菌を摂取したグループは肌フローラの変化量が少なくバランスが維持される事が分かりました。
その他、タイトジャンクションの遺伝子の情報が細胞における構造および機能に変換される量が増加された事も確認されました。
参照:プラズマ乳酸菌 研究レポート|KIRIN公式サイトより
肌以外にも「髪のツヤが良くなる」「筋肉量低下を緩和」などは肌以外のエイジングケアにも有効と言われています。
腸と同様、肌フローラのバランスを保つ事で肌の状態を若々しく保ち続ける事ができるという事です。常備菌のバランスを無視し清潔にしようとして過剰に洗顔したり、常備菌が嫌う成分の入った高級クリームを使用したりすると、肌フローラを乱す原因になってしまいます。『肌は綺麗に、清潔に!クリームは高級成分が入っていれば良い!』というワケではないようです。
その他のメリットとして、毎日行うスキンケアにかける時間を短縮・ケア用品にかかるコストを抑える事もできる事も大きなメリットです。
免疫力向上という新しいカタチのスキンケアとも言えるでしょう。プラズマ乳酸菌を摂取し、細胞レベルからのエイジングケアを始めてみてはいかかですか?
プラズマ乳酸菌はこんな人にオススメ!
|
プラズマ乳酸菌はこのような人達にはとても有効なのです!
簡単に、そして気軽にプラズマ乳酸菌は摂取できるので、どんなライフスタイルの人でも始める事ができます。今まで、健康や美容の悩みでいろいろ試してきたのになかなか良い結果が得られない方も、一度プラズマ乳酸菌のパワーを試してみてはいかがでしょうか?
プラズマ乳酸菌で健康に…そして本来の美しさへ。
現代の女性は、美意識もとても高く美しい女性は多いと思います。しかし、仕事、家庭の事があり美しく健康に保つのになかなか時間がとれず、何かを犠牲にしてやっと保っていられるのかと思います。ストレスになりますよね。
そして、それは本来の美しさではないと思います。
ストレスも無く、健康で活き活きとしている姿こそが本来の美しさだと思います。プラズマ乳酸菌のパワーで体の内側から綺麗に変えていきましょう。